<日本人学者講演会> |
学術講演会 |
|
平成28年6月6日(月)16:30-18:00
北海道大学理学部7号館2階 219号室
演題 「単分子磁石を用いた量子分子スピントロ二クスの最前線:野茂とイチローはどちらが偉いか?」
講師 山下 正廣 教授(東北大学 大学院理学研究科)
世話人 北海道大学 大学院理学研究院化学部門 加藤 昌子 |
|
|
|
化学部門特別講演会 |
|
平成28年4月23日(土)13:00-14:00
北海道大学理学部6号館204号室
演題 「燃料電池におけるさまざまな固液界面現象のその場観察」
講師 増田 卓也 先生(物質・材料研究機構先端材料解析研究拠点・主任研究員、ナノ材料科学環境拠点・グループリーダー)
世話人 北海道大学 大学院理学研究院化学部門 保田 諭 |
|
|
|
|
|
|
<外国人学者講演会> |
Wei Wang教授化学部門特別講演会 |
|
平成28年8月3日(水)14:45 –16:15
北海道大学 理学部 7号館 7-219室
演題 「Imaging the molecular interaction and electron transfer with optical microscopy 」
講師 Wei Wang(南京大学)
世話人 北海道大学 理学研究院化学部門 南本 大穂 |
|
|
|
Sáez Puche教授特別講演会 |
|
平成28年6月7日(火)9:00 –10:00
北海道大学 理学部 6号館 1-02号室
演題 「Polymorphism, Magnetic Properties and Magnetocaloric Effect in RCrO4 (R=Rare Earth) Oxides 」
講師 Regino Sáez Puche(Universidad Complutense Madrid, Spain)
世話人 北海道大学 理学研究院化学部門 日夏 幸雄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|