サイトマップ
ホーム お問い合せ
ホーム >催し > 発表会・講演会等 > 夏季研究発表会

 

夏季研究発表会

日本化学会北海道支部 2016年 夏季研究発表会
終了しました。報告はこちらから>>>
新着情報
★お車でお越しの方へ(駐場場)(2016/6/21)
発表方法の詳細を公開しました(2016/6/21)
プログラム決定(2016/5/23)
 
主  催    日本化学会北海道支部
共  催   日本分析化学会・高分子学会・触媒学会・日本エネルギー学会・石油学会・有機合成化学協会 各北海道支部、日本セラミックス協会東北・北海道支部
後  援   室蘭工業大学
     
会  期   7月23日(土)
     
会  場   室蘭工業大学(〒050-8585 北海道室蘭市水元町27番1号)
     
発表申込締切   4月15日(金)
     
予稿原稿締切   6月 3日(金)
     
参加登録予約申込締切   6月24日(金)
     
発行日   6月24日(金) 講演予稿集をもって特許における公知日とされる方は、ご注意下さい。
     
発表形式   口頭発表(発表9分、討論2分、移動1分の12分を予定)で、原則として液晶プロジェクターを使用して行います。
各自ノートパソコンをご持参下さい。 発表方法の詳細はこちらをご参照下さい。
     
発表申込方法   発表申込書(Excelファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記宛てまでお申込みください。電子メールでお申込みの場合、件名に「夏季研究発表会発表申込み」と明記のこと。
     
日本化学会北海道支部
優秀講演賞(表彰規定
  今回の夏季研究発表会での発表のなかから、日本化学会学生会員(発表時点で入会申込済の者を含む)によるものを対象に表彰を行います。 応募をご希望の方は応募申込用紙(Wordファイル/pdfファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、発表申込書と一緒に下記宛てまでご送付ください。
     
予稿原稿執筆要領   原稿雛形(Wordファイル/pdfファイル)を参照のうえ作成し下記宛てまでご提出下さい。
電子メールで提出の場合は件名に「夏季研究発表会予稿原稿送付」と明記し、pdfファイル(ファイル名の先頭には講演番号を付ける。講演番号は5月下旬に通知。例:A01○○.pdf)を提出のこと。
     
参加登録費   【事前登録(6月24日迄に払込分)】主催・共催学協会員一般1,500円、会員学生800円、非会員一般2,000円、非会員学生1,000円
【当日登録】主催・共催学協会員一般2,000円、会員学生1,300円、非会員一般2,500円、非会員学生1,500円。
いずれも講演要旨集代を含む。
     
懇親会   7月23日(土) 
会場 蓬らい殿(室蘭市宮の森町1-1)
【予約受付(6月24日迄に払込分)】一般5,000円,学生3,000円【当日受付】一般6,000円,学生4,000円
     
参加登録予約申込方法   参加申込書(Wordファイル/pdfファイル)をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記宛てまでお申込みください。電子メールでのお申込みの場合、件名に「夏季研究発表会参加登録」と明記のこと。
★予約申込をした方でも,締切日(6月24日)までにお支払をされていない場合には,当日,受付にて改めてお申し込み下さい。参加登録費・懇親会費は当日料金となりますのであらかじめご了承下さい。
★発表者、および会場にて聴講される方全員につき参加登録が必要です 。
★講演要旨集は当日、受付にてお渡しいたします。
★領収証をご希望の方は当日、受付時にご請求ください。
     
郵便振替先    口座番号02720-3-46502番、名義:日本化学会北海道支部
★ご送金の際は送金額内訳(全員の氏名や「会員学生3名分・・・」等)が解るように必ず振替の通信欄に明記、もしくは電子メールにてご連絡下さい。
     
申込先/問合先    〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門内
日本化学会北海道支部
TEL080-2862-6084  FAX (011)706-8120    
E-mail:csjh★nifty.com(★を@に換えてください)
 年間予定
 発表会・講演会等
  化学普及事業
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このページの先頭へ